ジムに行かなくても手軽に楽しくおうちで鍛えられるトレーニンググッズ、ICAROS CLOUD(イカロスクラウド)
身体の気になる部分を引き締めてくれる体幹に効くこと間違いなしの最新アイテムです。
ドイツではおよそ6億円売り上げた世界中で大ヒットしているデジタルトレーニンググッズになります。
ICAROS CLOUD(イカロスクラウド)はどのような筋トレができるのか、値段や口コミも紹介します。
イカロスクラウドの値段は?
ICAROS Cloud(イカロスクラウド)の値段は198,000円 (税込)です。
ただし、VRトレーニングを行う場合は、別途「イカロスクラウド用のベーシックVR pico G2 4K」 81,400円を購入する必要があります。
値段 | 送料 | |
国内の代理店 ナイス株式会社 | 198,000円(税込) | 北海道 3,850円 沖縄県 8,800円 その他地域 2,750円 |
楽天の公認店 | 198,000円(税込) | 北海道 3,850円 その他地域 2,750円 離島・一部地域は追加送料 |
イカロスクラウドの口コミは?
SNSなどから口コミを集めてみました。
前半立ち上がれないのに
— ゆーこ☆CATSTYLE🐈 (@CatstyleStudio) October 20, 2021
動画後半
トレーニング後は構えていられた👍
バランストレーニングなんだけど
それだけじゃなくて
意識の仕方で充分キツいし
楽しいし❣️
いやいやこれは想像以上〜✨
(o´艸`)💕#icarosjapan #イカロスクラウド pic.twitter.com/c585CDDnrS
ドイツから新兵器登場 その名はイカロスクラウド 体幹強化❗ pic.twitter.com/KOoMRQ0vYI
— エスライン (@kaatsu_sline) April 16, 2021
こんなエクササイズ
— こがね 治虫 (@L5kgiQqt7gQFmaE) May 16, 2021
家庭でできるならめっちゃいいけどなぁ
体幹アップ間違いなし
まあ、お値段は、これくらいはするのか、、
家庭じゃ無理っしょ( ゚Д゚)https://t.co/gTdQfox4RO#イカロスクラウド#シューイチ
イカロスクラウド相当体幹ないときついやつじゃんww#ぬまおち pic.twitter.com/OkXIZ7UYpH
— 黒猫 (@K_Yukimura0613) April 10, 2021
イカロスクラウド体験できます⤴︎
— baracetti (@baracetti1) May 16, 2021
もちろん全てのマシンを体験していただきながらご要望をお聞きし、トレーニングメニューを決めていきます👌
夏に向けてなりたい自分を目指しましょう✨✨✨ pic.twitter.com/UlGOI0pD4s
メディアでも話題のICAROS Cloud イカロスクラウド
— 【公式】天理市立総合体育館(長柄運動公園とも言う) (@nagara_sports) August 16, 2021
当館にあります!!
こちらに詳細をアップしていますのでどうぞご覧くださいね(o^―^o)ニコhttps://t.co/zIwhZx5zsv pic.twitter.com/GBwtWoKAcU
ICAROS CLOUD(イカロスクラウド) の口コミは
「ゲーム感覚で楽しそう!」「絶対面白いヤツ」
「楽しみながらもトレーニングができそう」
「これ、めっちゃ楽しそう」
など興味がある人も多いのですが、
「欲しいけど約20万は無理だなぁ」
「置き場所がない」「高い」
などの意見もありました。
イカロスクラウドを取り入れて利用可能なトレーニングジムや施設もありますので、近くにあれば試してみたいですね。
イカロスクラウドの大きさ
サイズ | |
横幅 | 1230mm |
全長 | 1550mm |
高さ | 400mm |
重量 | 12kg |
イカロスクラウドの購入方法
ICAROS CLOUD(イカロスクラウド) の購入方法は
国内の代理店「イカロスクラウド/イカロスホーム日本総代理店」と楽天の公認店で購入することができます。
楽天は楽天ポイントが付くのでお得ですが、 国内の代理店でしかVRトレーニング用のグッズなどは購入できないようです。
\ 楽天の公認店での購入はこちら/
イカロスクラウド はどんな筋トレグッズ?
- 上級編
- ドイツで人気
- 日本初上陸で2021年5月発売
- 体全体でバランスをとるトレーニンググッズで船みたいな見た目
- 体幹を鍛えるフィットネスマシンで全身の筋力強化
- タブレットを取りつけてアプリでトレーニングもできる
- 身体を鍛えながら楽しめるゲームもある
イカロスクラウドでできるトレーニング
スマホやタブレット、VRでゲーム感覚で楽しみながらトレーニングできます!
亀の甲羅を裏返したような不安定な形なんです。
先端にスマホを取り付け専用アプリでトレーニングメニューを選択します。

※無料プログラムも数種類あり充分楽しめますが、さらにエクササイズメニューを追加したい場合は、サブスク形式で、アプリから有料コンテンツを利用できます。
指示に合わせイカロスクラウドを左右に傾けながらトレーニングできます。
備え付けのチューブをスキーのストックに見立て障害物を交わしたり、獲物を追いかけたりゲーム感覚で体感や筋肉が鍛えられます。

画面に出てくるメニューを選び同じポーズをするだけなのですがこれがかなり大変!
アプリの動画の指示に合わせてポーズをとり、ボードのバランスをとってバーの位置を枠の中でキープ!
バランスが取れているのかは画面で一目でわかるようになっています。
バランスが取れていないと画面のバーが揺れるのですぐわかります。
アプリゲームをしながらのトレーニングも可能です。
このマシーンにはスキーなどのゲームを使ったトレーニングなども収録されています。
さらにボードを揺らして操作するブロック崩しなどもできます。
イカロスクラウド(ICAROS CLOUD)の値段や口コミを紹介!まとめ

ICAROS CLOUD(イカロスクラウド)はどのような筋トレができるのか、値段や口コミについて紹介しました。
なかなかのお値段とトレーニングスペース、保管場所などを考えると購入するには少しハードルが高いですが、ゲーム感覚でおうちで楽しくトレーニングできるなんて最高だなと思いました。
イカロスクラウド ぜひチェックしてみてください。
コメント