本ページはプロモーションが含まれています

台湾カステラ名東吉祥寺店のメニューは?営業時間やアクセス方法も!

グルメ

台湾カステラ専門店「名東」のおすすめメニューは?吉祥寺店の店舗の場所や営業時間・アクセス方法を調査します!

甘さは控えめでふわふわしたシフォンケーキのような食感が特徴の台湾カステラ。

日本でも専門店が続々とオープンし、コンビニスイーツとしても登場するなどトレンドスイーツとしても注目されています。

そんな台湾カステラの本場台湾で、毎日行列が絶えず台北市から高速列車で2時間かけて買いに来る人もいると言う台湾市の有名店「名東」が日本に初上陸しました。

日本の1号店となる場所は、東京の吉祥寺キラリナ京王吉祥寺2階にオープンです。

すでに行列ができるほど人気です!

今回は台湾カステラ専門店「名東」メニューのおすすめは?吉祥寺店の店舗の場所や営業時間・アクセス方法をご紹介します!

スポンサーリンク

台湾カステラ「名東」吉祥寺店のメニューと値段

画像引用元:プレスリリース

台湾カステラ「名東」の種類も豊富です。

メレンゲたっぷりの生地にかぼちゃを練り込み甘さ控えめでお食事にもぴったりのかぼちゃチーズや、レモンの爽やかな酸味と甘酸っぱさが口いっぱいに広がる女性に人気のエンジェルレモンなど全部で8種類の味が楽しめます。

毎日、日替わりで3種類ずつ、オリジナルと2種類は日替わりで販売されます。

メニュー
  • オリジナル     1,058円(税込)
  • かぼちゃチーズ   1,382円(税込)
  • エンジェルレモン   1,382円(税込)
  • タロイモクリーム   1,382円(税込)
  • チョコレート    1,458円(税込)
  • クランベリーチーズ 1,458円(税込)
  • 黒糖        1,166円(税込)
  • 紅茶        1,166円(税込)
オリジナルオリジナルオリジナルオリジナルオリジナルオリジナルオリジナル
かぼちゃチーズ黒糖クランベリーチーズ紅茶タロイモクリームエンジェルレモンチョコレート
エンジェルレモンキャラメルバナナかぼちゃチーズチョコレートかぼちゃチーズキャラメルバナナかぼちゃチーズ

元パン職人の店主カクトウゲンさんが生み出した名東の台湾カステラは、新鮮な卵と牛乳で作った飽きのこない優しい甘さでフワフワ感が違うんです。

その秘密は、特製の台湾カステラ専用粉と卵白の立ち具合にこだわり、他の台湾カステラよりもふわふわシュワシュワ感を出す事に成功したそうです。

口に入れるとあっという間に音をたてて泡のように消えていきます。

「名東」おすすめメニューはかぼちゃチーズ

生地にはたっぷりのかぼちゃが練りこんであり、チーズとかぼちゃの種をトッピングしています。

甘さ控えめなのでお食事にもピッタリですよ。

スポンサーリンク

台湾カステラ「名東」吉祥寺店の店舗の場所や営業時間

台湾カステラ専門店 
画像引用元:プレスリリース

台湾カステラ専門店「名東」は2022年6月10日(金)10時~オープンしました!

キラリナ京王吉祥寺の2Fです。

店舗名台湾カステラ専門店 名東
住所東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺2F
営業時間10:00~21:00 ※キラリナ京王吉祥寺に準ずる
公式サイトhttps://www.meito-castella.jp/

「名東」吉祥寺店のアクセス方法

【アクセス・電車】

  • 京王井の頭線「吉祥寺駅」直結
  • JR中央線 「吉祥寺駅」からすぐ

【アクセス・バス】

  • 南口バス降車場からすぐ・南口バス乗り場から徒歩2分
  • 北口バス乗り場から徒歩2分

【アクセス・車】

駐車場あり

キラリナ京王吉祥寺B2F

30分・440円

スポンサーリンク

台湾カステラ「名東」吉祥寺店まとめ

画像引用元:プレスリリース

日本初上陸の台湾カステラ専門店「名東」メニューのおすすめは?吉祥寺店の店舗の場所や営業時間・アクセス方法ついてご紹介しました!

台湾カステラ専門店「名東」は東京の吉祥寺に2022年6月10日(金)10時~オープンします。

メニューは毎日、日替わりで3種類ずつ、オリジナルと2種類は日替わりで販売され、おすすめメニューはかぼちゃチーズです。

吉祥寺駅からすぐのアクセスも便利な場所にありますので、吉祥寺にお出かけの際は、出来立てアツアツの「名東」の台湾カステラをぜひ食べてみてはいかがですか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました