クッキングトイランキング2022!子供から大人まで楽しめるおもちゃ【ラヴィット】

暮らし

2022年8月1日(月曜日)TBS系列放送の「ラヴィット」では夏休みに親子で楽しめる最新クッキングトイをランキングで紹介してくれました。

今、クッキングトイがおもちゃとは思えないほどに進化しているそうですよ!

今回はラヴィットで紹介されたアイスクリームやかき氷、寿司など簡単に楽しく作れるクッキングトイをご紹介します。

夏休みに親子で楽しんでみてはいかがですか。

\子供の興味や発育に合わせた知育玩具を選べるサブスクはこちら/

スポンサーリンク

クッキングトイランキング2022子供から大人まで楽しめるおもちゃ

クッキングトイを知り尽くした専門家3名が

  • 老舗大型おもちゃ店「銀座博品館」広報の堅田朋宏さん
  • 東京おもちゃ美術館のディレクター岡田哲也さん
  • 桃世真弓さん:スーパーエコごはん研究家

クッキングトイのトップ5を厳選してくれました。

スポンサーリンク

第5位 そうめんスライダーメガジャンボジェラシックパーク

「そうめんスライダーメガジャンボジェラシックパーク」

タカラトミーアーツ

2016年にタカラトミーから発売されて以来、毎年大好評のそうめんスライダーです。

これまでキティちゃんやミニオン、トイ・ストーリーなど人気キャラクターとコラボしてきましたが、今年はジュラシックパークとコラボです。

恐竜のパネルやダイナミックな滝など大迫力のジュラシックパークの世界を感じながらシリーズ最長5.7 mのコースで流しそうめんができるんです!

タンクに水を入れたらスタンバイ完了です。

第4位 冷えフワ!おかしなかき氷ガリガリ君

「冷えフワ!おかしなかき氷ガリガリ君」

タカラトミーアーツ

2022年3月に発売された夏にぴったりなアイテムです。

これさえあればガリガリ君をかき氷にできちゃいます!

ガリガリ君を簡単にかき氷に変身させる大人気クッキングトイです

【使い方】

①「ガリガリ君」の袋を開ける

② 「ガリガリ君」を容器にセットする

③ 受け皿を用意

④ ヘッドキャップを装着します

⑤ セットした部分を回す

第3位 三つ星スイーツたまごまるごとプリン

「三つ星スイーツたまごまるごとプリン」

タカラトミーアーツ

手間がかかるプリンが簡単に作れちゃいます!

材料は卵とカラメルソースだけで、卵を割らずにプリンが作れる驚きのクッキングトイなんです。

【使い方】

① 本体に生卵をセットしケースに蓋をします

②レバーを前後に動かします(約2分)

レバーを前後に動かし黄身と白身を混ぜてプリンのベース作りをします

黄身と白身がそのまま混ざってプリンになります 

※力の入れすぎには注意しましょう

③ラップに包み30分間お湯に入れます

④殻を剥き、たっぷりのカラメルソースをかけていただきます。

これだけでプリンが完成です。

第2位 三つ星スイーツまるごとグレフルジュース

「三つ星スイーツまるごとグレフルジュース」

タカラトミーアーツ

簡単にグレープフルーツジュースができるクッキングトイです。

ストローを挿してそのまま飲めば、南国気分が味わえますよ!

本体には果肉を削る刃がおさめられていて、レバーを回すと刃が飛び出し果汁を絞り出してくれます

【使い方】

① グレープフルーツを転がして柔らかくします

②ヘタ取りパーツを差し込み穴を開けます

③ヘタ取りパーツの反対側でヘタを取ります

④本体を差し込み100回まわします

※5分ほど置くと果汁が染み出して美味しくなります

⑤本体を引き抜けばフレッシュジュースの完成です

第1位 まぜまぜアイスキッチン

「まぜまぜアイスキッチン」

メガハウス

2022年5月に発売されたクッキングトイです。

こちらはコールドストーンアイスのような本格的なアイスが作れる今年大注目のクッキングトイです。

【使い方】

①生クリーム・グラニュー糖・卵・バニラエッセンスを泡だて器で混ぜてアイスの素を作ります

②中央のトレーに少しずつアイスの素をたらし、薄く伸ばします

このトレーはタンク式になっていて、あらかじめ食塩水を入れ冷凍庫で凍らせておきます。

トレイが氷点下まで下がり、そこに液体を流しこめばたちまち固まるという仕組みです 

③ アイスができたら右上のポケットでチョコレートやクッキー、コーンフレークなどお好みのトッピングを細かく砕きます

④カッティングボードの上でフルーツをカットします

⑤トッピングをアイスの上に乗せて混ぜれば完成です

クッキングトイランキング外でも注目のおもちゃ

おもちゃ

ランキング外ではありますが、クッキングトイを知り尽くした専門家3名が注目するおもちゃはまだまだありますので、ご紹介します。

ドキドキ!どこでもドリンクバー

「ドキドキ!どこでもドリンクバー」

メガハウス

ペットボトルの先端に専用のキャップをつけ穴に差し込めばドリンクバーの完成です!

レバーを押せばセットしたコップにドリンクが注がれます。

家でもアウトドアでもドリンクバーが楽しめるクッキングトイです。

クルクルのりまき工場

「クルクルのりまき工場」

タカラトミーアーツ

2022年10月発売予定

自動でお寿司が作れるクッキングトイです。

小さく固めたご飯を車に乗せレールの上を走らせると自動で海苔が巻きつき、さらに自動で上からネタを乗せられ、最後は寿司下駄に自動でスライドして軍艦巻きの完成です。

クッキングトイランキング2022【ラヴィット】まとめ

2022年8月1日(月曜日)に「ラヴィット」で紹介された夏休みに親子で楽しめる最新クッキングトイランキングでした。

順位は

  • 第1位 まぜまぜアイスキッチン
  • 第2位 三つ星スイーツまるごとグレフルジュース
  • 第3位 三つ星スイーツたまごまるごとプリン
  • 第4位 冷えフワ!おかしなかき氷ガリガリ君
  • 第5位 そうめんスライダーメガジャンボジェラシックパーク

です。

夏休みに親子で楽しんでみてはいかがですか。

\子供の興味や発育に合わせた知育玩具を選べるサブスクはこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました