田園都市線桜新町から徒歩8分、駒沢大学駅からは徒歩10分の場所に、手打ち蕎麦の店「五大」はあります。
国道246号線の新町一丁目の交差点のすぐそばで、駒沢公園からは徒歩15分程なので、ワンちゃんとお散歩しながら寄ってみてもいいですね。
こちらのお店「五大」は愛犬とテラスでお蕎麦が食べられます。
ワンちゃんと和食系を食べられるなんてとっても貴重なお店ですね。
駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので車でも来店できます。
こちらの記事では、飼い主も愛犬も一緒にお蕎麦を味わえるお店「五大」をご紹介します。
五大の基本情報
お店の名前:五大
(ゴダイ)
住所:東京都世田谷区駒沢3-18-2オザワビル2F
電話番号:03-3410-8929
営業時間:11:30-22:00 (LO 21:00)
定休日:月曜日
【営業時間や定休日は変更されることがあります。詳細はお店の公式サイトをご確認ください】
アクセス:田園都市線桜新町から徒歩8分、駒沢大学駅からは徒歩10分
国道246号線の新町一丁目の交差点のすぐそば
専用駐車場完備
こちらのお店は、8台停められる専用駐車場があるので時間を気にせずゆっくりお食事ができます。
でもこちらの駐車場、間隔が少し狭いので運転技術に自信がない私はちょっと苦手です。
空いている場所が残りわずかだったり、空いている場所によっては、停めないこともあります。
でも、お店の目の前の通りには、多くのパーキングメーターがあるのでそちらも利用できます。
パーキングメーターは1時間300円なので専用駐車場の無料にはかないませんが、助かりますね。
おすすめランチ
入り口の、のれんをくぐって店内に入り、階段を上がった2階がお食事するスペースになります。
店内は広くて、和モダンテイストで落ち着いた雰囲気です。
毎日、新鮮な蕎麦の実を石臼で自家製粉し手打ちしていて、天然水でこねたこだわりの手打ち蕎麦です。
ランチメニューのおすすめは、丼と小そばのセットです。
ボリュームがあって食べ応え充分!
セットのどんぶりは日替わり丼やその他は親子丼、カツ丼、イクラ丼、天丼から選べて種類も豊富です。
親子丼は卵が半熟とろとろで蕎麦に負けないくらい美味しかったですよ。
でも、こちらのお店の看板メニューは「板蕎麦」です。
つい、お得なセットメニューに目がくらんでしまいまだ食べたことはないのですが、板蕎麦食べないと「五大」の蕎麦は語れませんね。
そして、蕎麦を食べた後は、お隣の雪うさぎでかき氷を食べるのもいいですね!
ただしかなりの人気店なので、すんなりはしごは難しいかもしれません。
ペット専用テラス
ゆったりくつろげそうな店内の脇をすり抜けて、ワンちゃん連れはテラスに向かいます。
ペット専用の屋根付きテラス席が10席ほどあります。
こちらの席数は少ないので、我が家は必ず電話で空き状況を確認してから行きます。
暑い日は、なかなかの風をくれる移動式のエアコンがあって暑さも和らぎ嬉しい心遣いですね。
寒い日は、ヒーターを置いてくださり、暖かく過ごせます。
わざわざワンちゃん連れでも来れるように作ってくださった手作り感のあるスペースです。
とってもありがたいですね。
マナーを守って美味しいお蕎麦をいただきましょう。
これぞ!ワンコ蕎麦
こちらのお店では、わんちゃん用にお水とクッキーのサービスあります。
骨の形をしたクッキーでかわいらしいです。
それから、お蕎麦屋さんならではのペットメニューがあります。
その名も「ワンコのわんこ蕎麦」
もちろん岩手県に伝わる、一口の蕎麦をお椀に入れ、食べ終わるたびに次々と蕎麦を入れ続けるあの「わんこそば」ではありません。笑
ワンちゃん用の蕎麦です。
愛犬には、頼んだことはないのですが、よくお隣で別のワンちゃんが美味しそうに食べているのを見たことがあります。
他にもペットメニューは鶏肉と蒸し野菜のマリネや自家製蕎麦ビスケット、ミネラルウォーターがあります。
お蕎麦屋さんでここまでワンちゃんにやさしいお店はないですよね!
とてもありがたいです!
コメント