お口ケアでおすすめの最新電動歯ブラシや進化するマウスケアグッズを紹介します。
虫歯を防ぎ白い歯を保つにはお口のケアが欠かせません。
この記事では虫歯を防ぐおすすめのお口ケアグッズや最先端の電動歯ブラシを紹介します。
こちらもCHECK⬇⬇
電動歯ブラシの定期便 本体費用0円・月280円

\電動歯ブラシのサブスクリプションはこちら/
電動歯ブラシ:ブラウンオーラルB
2021年10月に発売された「オーラルBiO7」
スマホアプリと連動させるとスマホの画面上に歯型が登場し、歯を磨くと磨いた部分が画面上で白くなっていき、きれいになったことがわかりやすくなっています。
人工知能ブラッシング認知機能を搭載し歯ブラシに内蔵されたセンサーとAIが磨き上げた部分をリアルタイムで可視化できるんです。
さらに力が入りすぎてしまうと「ブラシ圧を弱めましょう」と表示され教えてくれます。
そして磨き終わるとブラッシングスコアが表示され、自分の歯磨きがデータ化し数字で見られるので、楽しく歯磨きできます。
キチンと磨けたら「驚くべき腕前!その調子で頑張ってください。」とAIが褒めてくれます。
お口ケアグッズ: タブレット型の歯磨き粉
Nelson Naturalsの歯磨きタブレット「Crush&Brush」
丸い錠剤のタブレット型の歯磨き粉です。
使い方は口の中でポリポリと噛み砕くだけです。
口の中で炭酸の泡が発生しシュワシュワと爽快になったところでブラッシングします。
泡の力で歯石の沈着や口臭予防が期待できます。
少ししょっぱさがありますが、しっかり磨けている満足感があります。
タブレット型なので、小分けにしてケースに入れて持ち運べるので旅行にも便利です。
お口ケアグッズ: デンタル歯間フロス
花王「ピュオーラGRAN 2WAYフロス(12本)」
虫歯になりがちな歯と歯の間のケアに適しています。
一見、定番の形Y字型ですが、持ち手部分が2つに割れて変形します。
歯茎の際まで磨ける2WAYフロスです。
Y字型だと直線的な動きしかケアできなかった歯の隙間の掃除が、2つに割れることで歯のカーブに合わせてきちんと隙間なく当たります。
歯磨きだけでは届かない歯と歯の隙間の汚れをしっかりとってくれます。
1本で口の中全部のケアができるので便利です。
お口ケアグッズ: 歯の黄ばみをとるシート
武内製薬の「THE歯の黄ばみ集中ケアパック(14パック入り)」
お口の悩みで多いのが着色による歯の黄ばみです。
楽天市場ランキングでダイエット健康部門、デンタルケア部門、ヤニ取り部門で3冠を獲得した人気のホワイトニンググッズです。
使い方は簡単!
弱アルカリ性の重曹を含んだぷるぷるのパックシートを上下の歯に貼り付けて後はこのまま20〜30分待つだけです。
シート装着中は多少の違和感はありますが、普通に喋ることもでき剥がれてくる感じもありません。
天然の甘味料キシリトールを配合しているため、ほんのり甘く冷涼感を感じます。
そして重曹なので唾液を飲み込んでも問題ありません。
30分後にシートを外して仕上げのブレッシングすれば終了です。
歯が白いと印象も良くなりそうですね。
お口ケアでおすすめの最新電動歯ブラシやマウスケアグッズを紹介まとめ

お口ケアでおすすめの最新電動歯ブラシやマウスケアグッズについてまとめました。
お口ケアグッズも様々なタイプのものがあり、今ではだいぶ進化していますね。
虫歯を防いで白い歯を保つための参考にしてみてはいかがですか。
こちらもCHECK⬇⬇
電動歯ブラシの定期便 本体費用0円・月280円

\電動歯ブラシのサブスクリプションはこちら/
コメント