本ページはプロモーションが含まれています

新一万円札渋沢栄一のお札パンはどこで買える?値段や種類・アクセス・口コミも!

新一万円札渋沢栄一のお札パンはどこで買える?値段や種類・アクセス・口コミも! グルメ
記事内にPRを含む場合があります

新一万円の札渋沢栄一デザインのお札パンはどこで買える?値段や種類、アクセス、口コミについてご紹介していきます!

新一万円札に描かれた渋沢栄一さんをモチーフにした「お札パン」、どんなパンなのか気になりませんか?

今回は、このユニークなパンがどこで買えるのか、価格や種類はどうなのか、そしてアクセス方法や口コミまで、詳しくご紹介します。

渋沢栄一さんといえば、日本の近代経済を築いた偉人。

そんな彼を形にしたパンが、どんな味わいや特徴を持っているのか、一緒に見ていきましょう!

↓ ↓楽天では5枚セットの冷凍パンが購入できます!

スポンサーリンク

新一万円札渋沢栄一デザインのお札パンはどこで買える?

いよいよ新1万円札が7月3日に発行されますね!

渋沢栄一さんがデザインされた新しい一万円札が発行されるのを記念して、東京都北区にある「渋沢逸品館TSUNAGU marché」で特別な「お札パン」が手に入るんですよ。

  • 店舗名:渋沢逸品館TSUNAGU marché
  • 住所:東京都北区王子本町1-1-6-1階
  • 電話番号:03-5948-4661

このユニークな商品は、渋沢栄一が晩年を過ごした北区で生まれ、一万円札と同じサイズのブリオッシュパンに、さつまいもを使ったスイートポテト餡をサンドしています。

パンは、国産小麦と発酵バターを使用し、無水製法でしっとりとした食感に仕上げられています。

スポンサーリンク

新一万円札渋沢栄一デザインのお札パンの口コミと評判

渋沢栄一デザインのお札パンについて、ネット上ではすでにたくさんの声が挙がっているのでチェックしていきましょう。

パンの厚みは、なんと百万円札分と同じだそうです!

多くの方からは、「見た目のインパクト大!でも味もしっかり美味しい」という高評価が寄せられています。

特に、さつまいもを使った甘い餡が好評で、「甘さ控えめでちょうどいい」という声もありましたよ。

また、このパンの楽しいコンセプトがSNSで話題になっており、写真とともにたくさん投稿されていましたよ!

購入者の中には、「パッケージが可愛くて、ギフトにもピッタリ!」と評価する人もいるました。

プレゼントしても喜ばれそうですね♪

スポンサーリンク

渋沢逸品館限定!渋沢栄一デザインのお札パンの値段や種類は?

渋沢逸品館で限定販売されている渋沢栄一デザインの「お札パン」は、そのユニークな見た目と美味しさで注目を集めています。

商品名値段(税込)
おさつのお札パン550円
シルクハットのあんぱん380円
素敵(ステッキ)な黒カレーパン380円
3,000円

おさつのお札パンの価格は、1つ550円(税込)で提供されています。

おさつのお札パンの他にも「シルクハットのあんぱん」や「ステッキな黒カレーパン」など、渋沢栄一のトレードマークを形にしたデザインパンが楽しめます。

「シルクハットのあんぱん」は、北海道産のあんこを使用し、甘さと風味のバランスが取れていると評判です。

状況によっては売り切れることもあるので、注意してくださいね。

他にもお土産用のお菓子や工芸品や漬物に地酒、大人気のソフトクリームなども販売していて、カフェスペースもあります。

スポンサーリンク

渋沢逸品館へのアクセス方法

  • 店舗名:渋沢逸品館 TSUNAGU marché
  • 所在地:東京都北区王子本町1-1-6 Seionkaku03
  • 電話番号:03-5948-4661
  • 営業時間:【月・火・木・金】10:00~19:00 【土・日・祝日】9:00~18:00
  • 定休日:水曜日(祝日の場合は翌日振替)
  • アクセス:JR京浜東北線、東京メトロ南北線「王子」駅、JR北口より徒歩2分

もし店舗に行けない方は、通信販売も利用できます。

冷凍で届けてくれるので、家でゆっくり味わうことができます。

スポンサーリンク

新一万円札渋沢栄一デザインのお札パンまとめ

新一万円札に描かれた渋沢栄一さんをイメージした「お札パン」は、東京都北区の「渋沢逸品館」で限定販売されています。

使われているのは国産の小麦と発酵バターで、そのリッチなブリオッシュ生地がもう食べる前から期待大!

さらに、お札=「さつ」まいもを使ったスイートポテト餡が入っていて、甘すぎずちょうど良い風味が楽しめます。

渋沢逸品館では、この「お札パン」をはじめ、渋沢栄一さんにちなんだいろんな商品が揃っています。

歴史的な背景を感じながら、特別な味わいを楽しむのも素敵ですね!

新一万円札の発行を記念して、ぜひこの「お札パン」を試してみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました