本ページはプロモーションが含まれています

図鑑ミュージアム銀座の割引クーポン・チケット情報!予約は必要?口コミは?

イベント
記事内にPRを含む場合があります

2021年7月16日(金) に「ずかん(図鑑)ミュージアム銀座」が東急プラザ銀座6階にオープンしました。

最新デジタル技術で図鑑の世界を冒険できる体験型デジタルミュージアムです。

図鑑と言えば小学館の図鑑NEOを思い浮かべる人も多いかと思いますが、その図鑑の中でしか見られなかった珍しい生き物たちに出会い、 その生態についても学べる最新体験型施設です。

想像の世界も広がりさらに好奇心を掻き立てられます。

屋内施設なので、雨の日や猛暑の日でも安心して遊べるのも嬉しいですね♪

この記事では「図鑑ミュージアム銀座(ZUKAN MUSEUM GINZA)」の割引クーポンやチケットの情報!

予約は必要なのか、口コミも調べてみました。

この記事からわかること
  • 図鑑ミュージアム銀座の割引クーポン・チケット情報
  • 予約はできる?
  • 口コミは?
  • 営業時間やアクセス
スポンサーリンク

図鑑ミュージアム銀座の割引クーポンチケット情報

ZUKAN MUSEUM GINZA
画像引用元:PRTIMES

図鑑ミュージアム銀座の割引クーポンはオープン当初はありませんでしたが、2021年11月から割引チケットの販売をスタートしています。

平日料金も設定され、お得に行ける日が増えました。

【チケットの通常料金】

チケット代(税込)
大人(18歳以上)2500円
中高生1700円 
小学生1200円
未就学児(3歳以上) 900円
3歳未満無料

図鑑ミュージアム銀座の割引チケット

【平日割引料金】

チケット代(税込)
大人(18歳以上) 2000円 
中高生 1200円 
小学生 1000円
未就学児(3歳以上)   800円
3歳未満 無料

大人、中学・高校生の料金は通常料金より500円も安く、小学生は200円引き、未就学児は100円安くなっています。

週末に比べてお得に行けるので嬉しいですね。

【スイスイ割&ときめきの日料金

  • スイスイ割の毎週水曜日
  • ときめきの日毎月16日
  • 毎年7月16日のずかんミュージアムの日

が割引対象の日です。

チケット代(税込)
大人(18歳以上) 1700円 
中高生 900円 
小学生 900円
未就学児(3歳以上)  600円
3歳未満 無料

平日の料金よりもさらにお得な料金で遊べる日もしっかり覚えておきたいですね!

スポンサーリンク

図鑑ミュージアム銀座は予約できるの?

チケットは当日、 図鑑ミュージアム銀座のチケット売り場にて購入するか公式サイトや

ローソンチケットで事前に予約して購入することができます。

ローソンチケットで購入した場合は、公式サイト又は施設にて日時指定券との引換えが必要になります。

【図鑑ミュージアム銀座の予約方法】

  • ずかんミュージアム銀座の公式サイト
  • ローソンチケット

から予約可能。

図鑑ミュージアム銀座の公式サイトからの予約の流れ

公式サイトからチケット予約します

予約を取りたい希望の日にちと来館時間を選択

チケットの枚数を選択

年齢に合わせたチケットの種類を選択

購入者情報を入力しチケット代をクレジット決済して購入

予約した日時に来館し受付で予約を取った画面をスタッフに見せて入場します。

チケットが完売している場合は当日券の販売はありませんので注意が必要です。

事前に日時指定したチケットを購入しておいた方が安心ですね。

予約は今のところ、混雑していて予約が全然取れないという状況ではありませんが、午前の早い時間帯11時台から満席になっているようです。

午前中に出かけたい場合は、余裕をもって予約を取ったほうが良さそうです。

来館希望日の30日前から予約ができるのでお出かけの日にちが決まったら早めに予約しましょう。

図鑑ミュージアム銀座の場所:営業時間やアクセス

施設名 ずかんミュージアム銀座 ( ZUKAN MUSEUM GINZA )
場所東京都中央区銀座5丁目2-1 東急プラザ銀座6F
営業時間11:00〜20:00
定休日東急プラザ銀座の休館日に準ずる
アクセス東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」C2・C3出口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分
三田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口 徒歩4分
公式サイトhttps://zukan-museum.com/

スポンサーリンク

図鑑ミュージアム銀座の所要時間

図鑑ミュージアム銀座を見て回る所要時間は、約1時間ほどです

混雑状況によってはもう少し時間がかかる場合もありますので、余裕を持って出掛けましょう。

図鑑ミュージアム銀座の口コミは?

SNSでみつけた図鑑ミュージアム銀座の口コミを集めました。

記録の石で生き物を検知し記録することに夢中になるお子さんが多いようですね。

どうやらポケモンGOで遊ぶ感覚に似ているようです。

スポンサーリンク

図鑑ミュージアム銀座の楽しみ方

動物たちが住む世界をデジタルで再現しています。

図鑑の世界に入り込んで冒険できる新感覚の体験型施設です。

ポイントは

楽しむポイント
  • アイテムで希少動物をコレクション
  • 飛び出す動物たちとの感動体験

サバンナや水中など5つのゾーンに分かれていて、24分で1日 (24時間)を 凝縮して再現しています。

朝・昼・夕方・夜と時間帯によって出てくる動物が違ったり、また天候によっても出てくる動物が違います。

そして「記録の石」と呼ばれるナビゲーターアイテムで 出会った生き物が光ったタイミングで記録ボタンを押すと検知・記録され、生き物の名前と特徴を「記録の石」が教えてくれます。

記録の石は入場する際にグループに1つ配られるアイテムです。

記録の石
画像引用元:PRTIMES

アンダーウォーターゾーンは淡水生物の世界。

世界各地の淡水に暮らしている大きな生き物や不思議な生き物がいるゾーンです。

アントビューゾーンはアリの目線での雑木林の世界。

アリの目線で探検することができるゾーンです。

カブトムシが出てきますがアリの目線なので迫力のあるカブトムシの姿が楽しめます。

カブトムシが飛ぶと風も出てくる仕掛けになっているので、よりリアルな体験ができます。

ゴールエリアに行くとまた違った楽しみ方ができます。

地球
画像引用元:PRTIMES

大きな地球が映し出されている場所で、記録の石をセットできる専用の台に石をセットしボタンを押します。

すると今までコレクションした動物たちが輝きながら地球に帰っていく姿が映し出されると言う仕組みになっています。

そして集めてコレクションした動物たちがプリントされて出てくるので、それをオフィシャルストアに持っていくと生き物カードと交換できます。

子供たちは生き物カードをコレクションして楽しむこともできます。

図鑑ミュージアム銀座の割引クーポン・チケット情報!予約は必要?口コミは?まとめ

図鑑ミュージアム銀座の割引クーポン・チケット情報や予約は必要なのか、口コミをまとめました。

平日割引チケットやスイスイ割の毎週水曜日、ときめきの日の毎月16日毎年7月16日のずかんミュージアムの日を利用してお得に行かれることをおすすめします!

図鑑ミュージアム銀座は銀座駅から徒歩1分とアクセスも良く、天候を気にすることなく雨の日でも楽しめます。

全身を使って遊べて学んで、子どもから大人まで夢中になれるずかんミュージアム。

最新デジタル技術で図鑑の世界を冒険してみてはいかがですか。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました