本ページはプロモーションが含まれています

防災グッズで必要なもの!100均で揃えるリストやトイレ・食べ物のおすすめは?

暮らし
記事内にPRを含む場合があります

11月9日(火曜日)放送の「マツコの知らない世界」では今絶対に備えるべき防災グッズで必要なものの特集でした。

日本では火山噴火や地震、台風など自然災害が多発していて、いつ誰が被災してもおかしくありません。

防災グッズを家に備えていますか?

いざという時のためにもトイレや食べ物など数多くの防災グッズを準備しておく必要があります。

実は東京都の場合人口約1400万人に対し、避難所に入れるのは約320万人の2割ほどしかありません。

避難所は想定される災害等を踏まえ指定されるもので全員が避難所に行くと言う事は想定されていません。

自宅での被災生活を前提に考えることも必要です。

今回の「マツコの知らない世界」では、備蓄している防災グッズは1000点以上、大切な家族を守るために防災アドバイザーに転職した高荷智也さんが防災グッズで必要なものを教えてくれました。

100円均一で揃う最初に買うべき防災リスト 。

実験してわかった臭わないトイレ。

25年も保管できる食べ物、さらに自宅にあっても邪魔にならない日常生活に溶け込む最新おすすめ防災グッズをご紹介します。

「置く場所がなくて邪魔!」

「賞味期限管理がめんどくさい」

「何から始めればいいかわからない」

など防災グッズに対する悩みを解決してくれます。

シリーズ累計販売数60,000セット突破 防災セットSHELTERシリーズ
スポンサーリンク

防災グッズで必要なもの!100均で揃うリスト

まずは「何から始めればいいかわからない」のお悩みについて解決します。

まず初めに最低限、準備したい防災セットは100均のダイソーでほぼ揃えられるものです。

100均のダイソーでは現在防災グッズに力を入れていて、専門店並みのグッズが格安で手に入ります。

必要なものをすべて揃えるにはやはりある程度の種類のグッズと金額もかかるので、できればなるべく安く揃えたいですよね。

100均でもかなりの防災グッズが取り揃えられているので、まずは金額的にも負担の少ない100均で、できるだけ揃えておくのもおすすめです。

防災グッズ【百均リスト】

100均で揃う最初に買うべき防災リスト 。

100均で揃う最初に買うべき防災リスト
  • 頭につけるタイプのヘッドライト
  • ランタン
  • 万能ナイフ
  • ホイッスル
  • 帽子
  • 軍手
  • 使い捨てビニール手袋
  • リュック
  • 絆創膏
  • ティッシュ類(除菌シート・ウェットティッシュ・水に流せるティッシュ)
  • 歯みがきシート
  • マスク
  • ゴミ袋・ビニール袋
  • おむつ用消臭ポリ袋
  • ブルーレジャーシート
  • アルミ保温ブランケット
  • 乾電池
  • レインコート
  • スリッパ
  • エアー枕
  • ビタミン・ミネラルなどのビタミン剤
  • 栄養補助食品
  • 缶詰
  • 紙皿・紙コップ・割りばし

防災グッズで必要なもの! 非常用トイレとラジオ

100円ショップだけでは準備できないプラスアルファで準備したいグッズもあります。

被災生活の最重要アイテムは

  • ラジオ
  • 非常用トイレ

防災グッズのおすすめ【ラジオ】

\楽天44週1位!防災士推薦のラジオ/

こちらのラジオは便利な機能がたくさん付いています。

太陽光での充電や手回し充電、電池でも使用可能です。

他にもLEDライトや大音量のSOSアラームが鳴ったり、防水機能、オーディオケーブルを接続すれば音楽も聞けます。

CHECK>>防災ラジオ 大人気おすすめランキング【楽天】

防災グッズのおすすめ【非常用トイレ】

\ 性能No.1おすすめの商品/

「 BOS非常用臭わないトイレセット 」

避難所でも自宅でも非常用トイレは必需品です。

家が無事でも停電で断水しマンションでもトイレのお水は流せなくなります。

ゴミ収集も来ないので捨てる場所もありません。

自宅で被災生活を送る場合、必ず必要になってくる非常用トイレはメーカーにより性能はさまざまです。

防災アドバイザーの高荷さんは1ヵ月間非常用トイレで生活し使い勝手や臭い、1週間後の臭いはどれが1番良いのか悪いのかなど実験してみたそうです。

そこで1番のおすすめが「 BOS非常用臭わないトイレセット 」

防災グッズで必要なもの!食べ物

「非常食の賞味期限の管理がめんどくさい」お悩みについては

1個ずつ賞味期限を見るのはめんどくさいので、防災アドバイザー高荷さんの場合は1ケースの中に賞味期限1年ほどもつ好きな食品(レトルトやインスタントおやつなど)を詰めます。

これと同じケースを10箱準備しているそうです。

そして、ローリングストック方式で毎月1箱ずつ開けて食べて、また好きなものを入れ新しい中身に詰め替えて元に戻すことを繰り返せば賞味期限が切れていない食べ物が常に手元に残る形にしているそうです。

賞味期限の管理がめんどくさいお悩みには「25年間保存できる非常食サバイバルフーズ」もあります。

  • 缶クラッカー:2缶
  • チキンシチュー:1缶
  • 野菜シチュー:1缶
  • 洋風とり雑炊:1缶
  • 洋風えび雑炊:1缶

フリーズドライの缶詰めの商品です。

食べ飽きないように様々なメニューがあり1缶で10食分、全部で60食入りのボリュームです。

忘れがちな缶切りも1缶ずつ付いています。

フリーズドライのまま食べることもでき、水やお湯で戻して食べられます。

水でもOKなのでお湯を沸かせる環境でなくても食べることが可能です。

水の場合は10分おけば柔らかく戻ります。

防災グッズで必要なもの!自宅に溶け込むグッズ

「自宅に置き場所がなく邪魔」というお悩みについては

防災グッズは予備が重要ということで、高荷さんは自宅の近所に防災グッズ用のアパートを借りて保管しているそうです。

しかし、なかなかマネできる人も少ないですよね。

高荷さんのように防災グッズ用のアパートは借りられないという方には、自宅で日常生活に溶け込む防災グッズ、目に入れても気づかない最新防災グッズを置くのもおすすめだそうです。

防災グッズのおすすめ【防災グッズ収納カバー 】

‎fromFLATの「防災グッズ収納カバー マクラン」

防災用品収納袋と枕カバーが一体になっています。

就寝時に地震で停電になっても防災グッズがすぐに見つかるので安心です。

懐中電灯や靴、メガネケースなど必要なものを収納でき、災害が就寝時に起きても必要なグッズを持ち出せます。

防災グッズのおすすめ【明かりこけし】

こけしのしまぬき

防災「明かりこけし」

こけしが地震で倒れると自動的にLEDライトが明るく点灯し、足元を照らしてくれる超すぐれものです。

大きな地震が夜中に起きて停電してしまっても、倒れたこけしがライトになり安心です。

普段はインテリアとして飾って置けます。

こけしのしまぬきのオンラインショップで購入できます⬇

CHECK>> こけしのしまぬきの公式HPはこちら

防災グッズのおすすめ【子供用防災リュック】

リプロモ「防災パンダさん」 

可愛らしいパンダのリュック。

リビングや枕元などに置いても生活空間に溶け込みます。

防災グッズのおすすめ【ソネングラス】

ソネングラスジャパン「ソネングラスクラシック」 1000ml

リビングや寝室のインテリアにはもちろん、太陽光で充電できるので防災グッズとしても活躍します。

防災グッズのおすすめ【折りたたみランタン】

ランドポート キャリー・ザ・サン 「折り畳みソーラーランタン 」

ソーラーパネル付きのライトです。

普段はおしゃれな間接照明として使え、停電の備えにもなります。

防災グッズのおすすめ【クッション型多機能寝袋】

PROIDEA「SONAENO クッション型多機能寝袋」

寝袋になるクッション。

普段はクッションとして使用し、いざという時には寝袋に変身します。

防災グッズで必要なもの!電気

命を守った後にどう生き延びて生活していくかも重要です。

避難所は避難者が多ければ何ももらえない可能性もあります。

実際災害に遭われた方で命が助かって避難所に行き、1番欲しかったものは何か聞いてみると

【災害発生後3日間でなくて困ったものベスト3】

1位:モバイルバッテリー

2位:無水シャンプー

3位:歯磨きシート

令和時代の防災に欠かせないものとはやはり電気は重要です。

実際災害時には食料などを受け取る列の他にも携帯を充電するための長蛇の列ができました。

スマホの充電におすすめなグッズを紹介します。

これぞ究極の停電対策

防災グッズのおすすめ【ケーターパワーボックス50】

ケータージャパン「ケーターパワーボックス50」

足こぎ発電機

USBポートが2口と家庭用のコンセント1口で充電できます。

30wくらいまでの小型の家電にも使えます。

1秒間に1.5回位のペースでペダルをこいでいくと充電が始まり、毎秒1.5回転の速度でこいだ場合、1分こぐと携帯の1%ほど充電できます。

普通のスマートフォンの充電器とほぼ同じ出力が出せます。

スマートフォン2台を同時に充電可能です。

防災グッズ⁉のおすすめ【 TOYOTA RAV4 PHV G 】

プラグインハイブリット自動車「TOYOTA RAV4 PHV G」

最後に紹介されたのはまさかの車でした。

究極の停電対策アイテムです。

プラグインハイブリット自動車は電気とガソリンの両方を使って走ることができ、ガソリンを使って発電も可能です。

作った電気を外部に給電することもでき災害時の強い味方です。

外部給電は最大電力1,500W。

ガソリン満タンで一般家庭5日間は生活でき、冷蔵庫や炊飯器、電子レンジにも使えます。

車を家に横付けすることができれば使えますね。

防災グッズで必要なもの!100均で揃えるリストやトイレ・食べ物のおすすめは?まとめ

防災グッズで必要なもの、100均で揃えるリストやトイレ、食べ物のおすすめについてまとめました。

防災アドバイザーの高荷智也さんがおっしゃるには、お金を使わずにぜひ持って欲しい最強の防災グッズはズバリ「妄想力」だそうです。

実際に背負って避難所に行き中身を使う!そこまで妄想してみましょう。

重いリュックサックは自分が背負えるか?

もし家に子供しか居なかったらリュックを持ち出せるのか?

などキャスターが付いているので重くても大丈夫と思っていても大地震が起きた時に果たして避難所まで転がして行けるか?

など考えてみましょう。

防災グッズを揃えたので安心と思わずに使うことまで想像して考えましょうとのことでした。

家にある防災グッズをいま一度見直してみるのも良いかもしれません。

ぜひ参考にしてみてください。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました