日本橋七福神めぐりはお寺を含まず、すべて神社で構成されています。
巡拝距離も短く所要時間が比較的短時間で参拝できるので、日本橋七福神巡りは初心者の人にはおすすめです。
私も初めて地図を見ながら七福神めぐりを体験してきました。
日本橋七福神巡りのコースや地図
実際にめぐった順番や所要時間をご紹介します。
CHECK>>日本橋七福神めぐり御朱印や地図・ご利益!宝船や色紙を紹介!
日本橋七福神巡りの地図

日本橋七福神めぐりの公式サイトで地図を印刷することもできますし、いつでもアクセスすれば地図を確認できます。
CHECK>>日本橋七福神めぐり 公式サイト
日本橋七福神巡りコースや順番

巡る順番は特に決まっていないので、自由に自分の巡りやすいルートで巡ってOKです。
日本橋七福神巡りに訪れたのは1月3日
初詣の参拝客も多く、日本橋七福神巡りの神社の中で1番混雑が予想されるのが「小網神社」です。
なるべく待ち時間を減らしたいので朝一番に小網神社からスタートしました。
【日本橋七福神巡りのコース】
東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口
小網神社➡茶ノ木神社➡水天宮➡松島神社➡末廣神社➡笠間稲荷神社➡椙森神社
の順番で巡りました。
他のコースとしては
椙森神社➡小網神社➡茶ノ木神社➡水天宮➡松島神社➡末廣神社➡笠間稲荷神社
小伝馬町駅から徒歩約6分ほどの場所にある椙森神社からスタートするコース。
他の6社とは少し離れている印象があった椙森神社から巡るコースもいいかなと感じました。
椙森神社から小網神社までは約600mの距離があり、徒歩約7分ほどかかります。
ただ、お正月はやはり小網神社の混雑状況が気になるので、小網神社からスタートするコースがおすすめです。
日本橋七福神巡りの所要時間

「人形町駅」A2出口に到着したのが
9:50
途中ランチをしたり、写真を取ったり、道に迷ったりしながら7社すべての参拝を終えたのが
15:00近くでしたので、
日本橋七福神巡りの所要時間は約5時間かかりました。
人形町駅からは徒歩3~4分で小網神社の待ち列に到着し参拝、授与品を購入し終えたのが11:35でしたので小網神社だけで所要時間は約1時間30分ほどかかりました。
到着が後30分ほど遅れていたら2時間待ちになっていたと思います。
⬇小網神社についてまとめた記事はこちらをどうぞ
日本橋七福神巡りの所要時間は
約2時間ほどで巡ることができるといわれていますが、混雑状況によってはだいぶ変わってきますので気を付けてください。
特に混雑していたのが小網神社、その次は水天宮でした。
水天宮は混雑はしていましたが、境内も広いので流れはスムーズでした。
お昼の12:00頃に到着し、待ち時間は10分ほどでした。
その他の神社は比較的待ち時間は短かったです。
1月1日~7日の間は御朱印色紙や宝船をご拝受できることや初詣客も多いことなどから、約3~4時間はかかると思っていたほうが良いと思います。
私の場合、かなりのんびりランチしたことが響き、約5時間かかってしまいました。
日本橋七福神巡りの期間
【期間】
元旦1月1日~1月7日
【参拝時間】
9:00~17:00
※元旦は午前0時~午前2時まで(授与品の頒布は午前1時まで)
日本橋七福神巡りは1年中いつでも回ることができるのですが、
1月1日~7日の間だけ、通常は無人の神社である「茶ノ木神社」で御朱印をいただけます。
日本橋七福神のご利益と場所
神社名 | 七福神 | ご利益 |
小網神社 | 福禄寿 | 財運向上・健康長寿・強運厄除け |
茶ノ木神社 | 布袋尊 | 無病息災・商売繁盛 |
水天宮 | 弁財天 | 技芸上達・金運アップ・子孫繁栄・恋愛成就 |
松島神社 | 大国神(大黒神) | 商売繁盛・五穀豊穣・子孫繁栄・厄除け |
末廣神社 | 毘沙門天 | 勝運向上・病気平癒・厄除け・財運向上・福徳繁栄 |
笠間稲荷神社 | 寿老神 | 健康長寿・五穀豊穣・商売繁盛・金運・開運招福 |
椙森神社 | 恵比寿神 | 商売繁盛・五穀豊穣・宝くじの当選祈願 |
日本橋七福神【小網神社の場所】

小網神社
- 住所:東京都中央区日本橋小網町16-23
- 電話番号:03-3668-1080
- 公式サイト:https://www.koamijinja.or.jp/
日本橋七福神【茶ノ木神社の場所】

茶ノ木神社
- 住所:中央区日本橋人形町1-12-11
- 電話番号:なし
- 公式サイト:https://nihonbashi-chanoki.wixsite.com/main/
日本橋七福神【水天宮の場所】

水天宮
- 住所:中央区日本橋蠣殻町2-4-1
- 電話番号:03-3666-7195
- 公式サイト:http://www.suitengu.or.jp//
日本橋七福神【松島神社の場所】

松島神社
- 住所:中央区日本橋人形町2-15-2
- 電話番号:03-3669-0479
- 東京都神社庁:http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/chuou/3152/
日本橋七福神【末廣神社の場所】

末廣神社
- 住所:中央区日本橋人形町2-25-20
- 電話番号: 03-3667-4250
- 公式サイト:https://suehirojinja.or.jp/
日本橋七福神【笠間稲荷神社の場所】

笠間稲荷神社
- 住所:中央区日本橋浜町2-11-6
- 電話番号:03-3666-7498
- 公式サイト:http://www.kasama.or.jp/top/index2.html
日本橋七福神【椙森神社の場所】

椙森神社
- 住所:中央区日本橋堀留町1-10-2
- 電話番号:03-3661-5462
- 公式サイト:http://suginomori.g2.xrea.com/
日本橋七福神巡りコースや地図!めぐる順番・所要時間は?まとめ

日本橋七福神巡りのコースや地図、めぐる順番と所要時間についてまとめました。
日本橋七福神巡りの日は風もなく穏やかな一日でしたので、気持ちよく回れました。
なかなか疲れましたが途中ランチ休憩、7社巡った後にはカフェで休憩もして、普段運動不足の私でも最後まで楽しく巡ることができました。
お正月の期間の七福神巡りは、混雑する小網神社にできるだけ早い時間に行かれることをおすすめします。
お正月の七福神巡りは暖かくしてお出かけくださいね。
コメント